- Q.行政書士に、どのような相談をしたらいいかわからないのですが。
- A.行政書士は手がけることができる範囲がとても広く、お客様のお悩みに幅広く対応することができます。
まずはお気軽にご相談ください。
参考までに、当事務所が得意とする分野として相続・遺言や成年後見サポート関係があげられます。 - Q.行政書士と司法書士の違いがわからないのですが。
- A.取り扱う案件の範囲が違います。
司法書士は法務局や簡易裁判所など司法機関に提出する書類の作成です。行政書士は司法機関を除く役所や官公署など行政機関に提出する書類の作成です。 - Q.行政書士は何処まで対応できるのですか?最初から弁護士に頼んだほうがいいですか?
- A.まず、ご相談いただきその上で行政書士で対処できるのかそれとも、弁護士の職務範囲であるかという法律上の判断をすることができます。弁護士をご案内することも可能です。
- Q.書類作成などを依頼したいのですが、どのように依頼すればいいですか?
- A.まずは具体的な内容を、お電話又は お問い合わせフォーム にてお聞かせください。
- Q.手続きの全部ではなく、一部だけお願いすることは可能ですか?
- A.お客様がすでにお済みになっている手続きはお客様の方で完了していただき、専門分野の部分など補完できるところのみを当事務所にお任せいただくこともできますし、費用も節約できます。ご相談の際にお伝えください。