以下に記載した料金(業務報酬)はあくまでも目安の金額になります。
10人の御相談者様がいれば10通りの相談内容となりますので、それぞれ料金は変わります。
当事務所は初回相談は無料です。とにかくお悩みの際はまず御連絡の上、事案等に応じた料金をお尋ね下さい。
悩んでいるより、まず連絡して無料相談の日時を打ち合わせましょう。
部門 | 内容 | 報酬額(税別) |
---|---|---|
ご相談 | 初回ご相談料(1時間) 以降、15分ごとに1,620円(税込)頂戴いたします。 |
無料 |
離婚 | 離婚協議書作成 | 30,000円 |
離婚公正証書作成サポート 話し合った内容を公正証書にします。公証人との打ち合わせなどはすべて行政書士が行います。作成代理を利用されると、公証役場に行かなくても公正証書が作成できます。 公証役場への手数料は、別途発生しますので、ご注意ください。 ※離婚協議書や離婚公正証書を作成するつもりで相談したけど、調停になってしまったような場合には、上限2万円の範囲内でご相談料を頂戴いたします。上限額があることで、安心してご相談していただけると思います。 |
60,000円 作成代理費用1人10,000円 |
|
相続 | 戸籍取り寄せ | 1件につき1,000円 |
相続財産調査 亡くなった方の財産が、どこにどれだけあるのかわからない方向けです。ご依頼者様のお話しをお聞きしながら、アドバイスさせていただきます。 |
30,000円 | |
遺産分割協議書作成 | 60,000円 | |
相続手続代行サービス | 1件につき25,000円 | |
遺言 | 公正証書遺言サポート 戸籍謄本の取得、遺言内容についての法律的なアドバイス、公証役場との打ち合わせ、証人引き受けの費用を含みます。 証人は2人必要ですが、こちらで用意することも可能ですので、ご安心ください。 |
80,000円 証人費用1人10,000円 |
自筆証書遺言作成サポート | 30,000円 | |
書類作成 | 内容証明郵便 | 15,000円 |
各種契約書作成 著作権契約、金銭消費貸借契約、業務委託契約、請負契約、売買契約、賃貸借契約、秘密保持契約、示談書、損害賠償請求、誓約書など、様々な契約書の作成を承っております。 契約書は、当事者の力関係が反映されます。自分が有利なのか、不利なのか、見極めることが大切です。プロに相談するのが得策でしょう。 |
30,000円 | |
コンサルティング | クリエーター向けコンサルタント | |
経営者向けアイデア提供 商品についての聞き取り調査には、それなりの時間を要します。 |
(平成26年9月10日改定)